フォーリンラブは、ワタナベエンターテインメントに所属する日本の男女お笑いコンビ。 本人たち曰く実際の関係をよく聞かれるが、コントの設定のような関係はない。 バービー( (1984-01-26) 1984年1月26日(38歳) - )ボケ(ネタによってツッコミ)担当。 ハジメ(本名:佐原 肇〈さはら
15キロバイト (1,638 語) - 2022年5月13日 (金) 19:40
おめでとうございます。
元気な子供が産まれるといいですね。

1 朝一から閉店までφ ★ :2022/08/12(金) 20:44:50.68ID:CAP_USER9
2022-08-12 15:00

 お笑いコンビ・フォーリンラブのハジメ(38)が12日、自身のYouTubeチャンネル『釣りハジメ』を更新し、約6年にわたる不妊治療の末、妻が第1子となる女児を妊娠したことを報告した。出産予定日は11月を予定しており、妻は安定期に入り体調も落ち着いているという。

 ハジメは2014年に結婚してから、なかなか妊娠の兆候がないこともあり、男性不妊の専門クリニックで治療を開始。人工授精や精索静脈瘤手術、顕微授精などを得て金銭的にも厳しく、最後の治療になる可能性もあったが、最終的にPGTA検査を受けて染色体に異常のない受精卵を移植し、妊娠することかできた。

 ハジメは「6年間の不妊治療は私達夫婦にとって、つらく厳しい日々でした。2年前に一度妊娠が発覚したものの、その後稽留流産となり、『こんな思いをするなら治療を続けることも考え直そうか』と話し合ったこともあります」と回顧。

 その上で「そういった経験を経て、この度ついに授かった命にうれしすぎて感動してうまく言葉が出てこないというのが正直な気持ちです。早く元気な赤ちゃんの顔を見れる日を夫婦共々楽しみにしております」とのコメントを寄せている。

 相方のバービーも「我がフォーリンラブから、ついに2世が誕生することになって、とても楽しみです。後継者不足に悩んでいましたが、これでフォーリンラブは安泰です。ゆっくり体を労わって出産に望んでね!おめでとう!」と呼びかけた。

https://www.oricon.co.jp/news/2245593/full/




4 名無しさん@恐縮です :2022/08/12(金) 20:48:16.12ID:KvCIah4Z0
>>1
子無し役立たずオバさんが発狂しそうなニュースだな🤭

24 名無しさん@恐縮です :2022/08/12(金) 21:22:00.97ID:HPYuUoQ20
>>1
PGTA検査までするなら性別も予め分かってたのかな

29 名無しさん@恐縮です :2022/08/12(金) 21:39:35.12ID:z0kQS7kq0
>>24
日本はPGTAやってもそこでは性別は教えてくれない

2 名無しさん@恐縮です :2022/08/12(金) 20:46:09.85ID:+6pymVzr0
バービーが嫁じゃなかったのか

8 名無しさん@恐縮です :2022/08/12(金) 20:55:03.77ID:YILLjni90
>>2
俺もそう思ってたわ

5 名無しさん@恐縮です :2022/08/12(金) 20:51:53.49ID:3YWGHSHq0
まだ無事に産まれるかわからないのに良く発表するな
産まれてからで良いのに

47 名無しさん@恐縮です :2022/08/12(金) 23:32:18.61ID:YQdCFjoJ0
>>5
ほんとそれ、不妊治療して流産もしてるんだし安定期に入ったからといって安心できないのにね
アッキーナも妊娠発表しちゃったからほぼ死産の流産も発表しなきゃいけなくなったし

54 名無しさん@恐縮です :2022/08/13(土) 00:41:48.75ID:WiACcx3V0
>>5
これ
一度ダメな経験してると生まれるまでずっと不安なんだよね

9 名無しさん@恐縮です :2022/08/12(金) 20:58:15.51ID:aWhT+b540
犬と猫では子供ができないみたいなのって人でもあると思うんだよなぁ。犬でも小型犬と大型犬じゃできないだろ?
人だけそこがスルーされてるんだよな。動物だと禁忌なんて言われ方する組み合わせすら存在するのに
そこんところは研究して明確にしたらなんかまずいの?今生きてる人で禁忌の組み合わせの人が出て来ちゃうとか?

39 名無しさん@恐縮です :2022/08/12(金) 22:24:39.87ID:1KESK9Lw0
>>9
男性と女性の遺伝子の相性が悪くてつわりが重かったり流産になってしまいがちな組み合わせはあるらしい
不妊だった夫婦が離婚して各々が別の人と再婚したらすんなり子供授かるパターンも

12 名無しさん@恐縮です :2022/08/12(金) 21:00:13.30ID:aWhT+b540
後、単純に不妊が増えてるのは女の人が痩せすぎなんだと思う。昔なんて今より栄養も衛生も悪いって言われる状態で若いうちからポコポコできては生まれてた訳で。多分昔より栄養状態は悪くなってるんだろうね。単純に食事量の少なさだけでもさ

25 名無しさん@恐縮です :2022/08/12(金) 21:25:18.93ID:9Q3QYJMd0
>>12
不妊=女性なの?

44 名無しさん@恐縮です :2022/08/12(金) 22:49:57.79ID:tk0o13Db0
>>12
男性不妊もあるのに

46 名無しさん@恐縮です :2022/08/12(金) 23:29:55.42ID:uN3706Uq0
>>12
ただ年取ってから妊娠望むからなだけ
30前から妊活しないと

52 名無しさん@恐縮です :2022/08/13(土) 00:27:13.07ID:asfuQQqG0
>>12
男側の原因がかなり多いぞ

17 名無しさん@恐縮です :2022/08/12(金) 21:14:38.71ID:ugKCYpF00
まだ何があるか分からんのに浮かれないほうがいいぞ

20 名無しさん@恐縮です :2022/08/12(金) 21:17:22.54ID:9UBDUFlX0
>>17
そうなんだよなぁ

19 名無しさん@恐縮です :2022/08/12(金) 21:15:29.19ID:x6SFY5ic0
ワイも意外と不妊治療で産まれた子なのかもしれない。5年できなくて自然妊娠て有り得る?母親は太ったらできたとか言ってたんだが

26 名無しさん@恐縮です :2022/08/12(金) 21:30:39.84ID:3n3XZ4270
>>19
ある
7年不妊治療して諦めたら自然妊娠してできたのがうちの娘

28 名無しさん@恐縮です :2022/08/12(金) 21:39:00.21ID:inv70jp60
>>26
諦めたらできたってのもよく聞くよね

27 名無しさん@恐縮です :2022/08/12(金) 21:34:51.16ID:mRxaj61J0
水差すようで悪いけど
自然妊娠でないなら無事に産まれるまで喜ばない方がいい
治療して妊娠8ヶ月まで育ったのに突然胎動が止まって間に合わなかった人を知ってるから

30 名無しさん@恐縮です :2022/08/12(金) 21:40:16.93ID:5vJne4g00
>>27
自然妊娠だろうが不妊治療だろうがそういうパターンはたくさんあるよ
不妊治療は死産が多いとかデータはない

32 名無しさん@恐縮です :2022/08/12(金) 21:45:14.41ID:KzvH/9v/0
濱口とアッキーナのこともあるから発表は慎重にっていうのは分かるけど、安定期入って公表するのは芸能人なら普通でしょ?
不妊治療を経た夫婦なら喜びで話したいだろうし。
産まれるまで何があるか分からないなんて水を差すようなこと言わなくていい。

53 名無しさん@恐縮です :2022/08/13(土) 00:33:21.06ID:YbsXtEQv0
>>32
うちは不妊治療五年で子ども授かったけど思慮が浅すぎて怖いレスだ

33 名無しさん@恐縮です :2022/08/12(金) 21:50:13.44ID:Vk3I3tEX0
安定期とか安全日とかは存在しねぇからなぁ。なんであんな油断させるような単語にしちゃうんだろうね。堕胎もできない時期になるのに。ここで流産とかなったらそれこそ母胎も危ないんだけど

48 名無しさん@恐縮です :2022/08/12(金) 23:37:29.03ID:z0kQS7kq0
>>33
リスクが低いところを安全日だったり安定期って言ってるからな。もちろんそれを抜ける例外は稀にあるけどね
安定期に関しては安定期前後で流産率がかなり違うから。流産率の98%以上が安定期前や。安定期後に流産するのは流産全体の1%ちょっとだよ
1%の可能性あるから絶対はないけど安定期って言っていいくらいには安定してるでしょ