はじめしゃちょー(1993年〈平成5年〉2月14日 - )は、日本のYouTuber。富山県出身。UUUM所属。本名は江田 元(えだ はじめ)。愛称は、はじめん、しゃちょー、もやしなど。血液型はAB型。 1993年2月14日、富山県砺波市にて出生。元気でいてほしいとの意向から「元」と名付けられた。…
53キロバイト (6,653 語) - 2023年1月1日 (日) 08:17
宝くじはなかなかあたらないですね。

1 爆笑ゴリラ ★ :2023/01/03(火) 20:18:03.14ID:W2efkMA49
1/3(火) 20:10配信
スポニチアネックス

はじめしゃちょー、年末ジャンボ710万円分買ってみた まさかの結果に「大破産!」と絶叫

 人気ユーチューバー・はじめしゃちょー(29)が3日までに自身のYouTubeチャンネルを更新し、年末ジャンボ宝くじを“超爆買い”したことを発表した。

 はじめは12月に「RTの数×100円分年末ジャンボ宝くじ買います!」とツイッターで宣言。「締切は今日の24時までです!ワクワク!」と投稿し、大きな注目を集めていた。そして、わずか6時間程度で集まったRT数は驚異の「7.1万」となり、710万円分の購入が決定した。

 そして、はじめは「連番360万円、バラ350万円分買いました!」と有言実行し「さあ、10億円は当たるのか?みんな楽しみにしててくれ!」とファンによびかけていた。なお、30万円分の結果を見たというが「3000円が10本、300円が100本で合計6万円です…大破産!」と絶叫していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ff75f50116b18a56e0e85eb99d562a3393f5af91
https://youtube.com/shorts/3p3hYP8v2jc?feature=share




7 名無しさん@恐縮です :2023/01/03(火) 20:21:18.59ID:UPRR68nf0
>>1
競馬より当たり確率が低いのなんて、常識だろうがwww

35 名無しさん@恐縮です :2023/01/03(火) 20:32:28.73ID:DT2l8jN/0
>>1
バラで買うとそうなる

81 名無しさん@恐縮です :2023/01/03(火) 20:48:21.65ID:3dpX2Gkq0
>>1
馬鹿じゃね?

中途半端なことしとらんで10億円分の連番を買えよ

710万円で10億円を手に入れようと目論んでるのがスケベ根性だよね

数十億円ぐらい持ってんだろ? だったらやれないことはないよね(笑)

93 ああああ :2023/01/03(火) 20:52:03.45ID:KpYjsSvn0
>>1
ネタがないから経費と思ってやってるだけやろ。企画の費用として経費計上するんじゃねーの?

96 名無しさん@恐縮です :2023/01/03(火) 20:53:20.84ID:g5hOUL1p0
>>1
「サッカーくじ」ってまだやってるの?

100 名無しさん@恐縮です :2023/01/03(火) 20:54:30.94ID:gOnwI3Tu0
>>96
やってる。

3 名無しさん@恐縮です :2023/01/03(火) 20:19:35.15ID:fTnbZbUb0
節税

28 名無しさん@恐縮です :2023/01/03(火) 20:30:39.07ID:S9vpmi5L0
>>3
ただの浪費が節税になるか、バーカ

6 名無しさん@恐縮です :2023/01/03(火) 20:21:04.19ID:MyNTqcMa0
何回言えばわかるんだろう、宝くじの1等当選確率は約0%。つまり1万枚 ☓ 0% = 0%
10枚買っても1万枚買っても確率は同じだから 。馬鹿なの?

18 名無しさん@恐縮です :2023/01/03(火) 20:26:47.88ID:Xp1Ga/PX0
>>6
確率が同じなら分母が大きい方が当たる可能性は高くなる
たとえば当たる確率が1%のくじを1回だけ引いたところで当たることはほとんどないが
100回引けば当たる確率は100%に近づく
もしそのくじの総本数が100本だとしたら100回引けばその人は確実に当たりくじを引くことになる

21 名無しさん@恐縮です :2023/01/03(火) 20:28:10.81ID:Z26JQPyN0
>>18
何で損な当たり前のことを長々と?

29 名無しさん@恐縮です :2023/01/03(火) 20:30:42.21ID:Xp1Ga/PX0
>>21
その当たり前のことを>>6が理解していないから

39 名無しさん@恐縮です :2023/01/03(火) 20:33:58.85ID:b2GlHpxn0
>>18
おいおい大丈夫か?
だいぶいろいろ混ざってておかしくなってるぞw

確率が同じなら ← これ違うだろ
逆に確率が同じなら100回引いても確実には当たらない

53 名無しさん@恐縮です :2023/01/03(火) 20:39:41.90ID:Xp1Ga/PX0
>>39
ん?
当たる確率が1%で総本数が100本のくじなら1回引けば1%、2回引けば2%、100回引けば100%の確率で当たりくじを引くことはできるよ
つまりくじを引く回数が多ければ多いほど当たりくじを引く確率は上がる
考え方としては「引いたくじが当たる確率」ではなく「その人が当たりくじを引く確率」ってこと

59 名無しさん@恐縮です :2023/01/03(火) 20:42:16.59ID:FbhMA2nd0
>>53
当たる確率が1%で総本数が100本
確率の意味ねー

61 名無しさん@恐縮です :2023/01/03(火) 20:43:16.50ID:Xp1Ga/PX0
>>59
わかりやすい数字にしてあげたんだけどそれでもわからないのかw

34 名無しさん@恐縮です :2023/01/03(火) 20:32:17.18ID:41n5GoqU0
>>6
ま、まじで?
0%なら当たる訳ないやん…
当たったら会社辞めようと思ってたのに…

72 名無しさん@恐縮です :2023/01/03(火) 20:46:22.01ID:gOnwI3Tu0
>>6
約0%だから何を掛けても0だから一枚でも一万枚でも同じ確率とは斬新だな。

12 名無しさん@恐縮です :2023/01/03(火) 20:24:28.92ID:ZY5S5mcU0
日雇いバイトじゃあるまいし破産とは???

15 名無しさん@恐縮です :2023/01/03(火) 20:25:34.40ID:o+fCc5dG0
>>12
こち亀の白鳥みたいなもんだろ?

20 名無しさん@恐縮です :2023/01/03(火) 20:27:55.29ID:Hi3RDNXd0
この710万て経費で落とせるの?

26 名無しさん@恐縮です :2023/01/03(火) 20:30:14.83ID:TlAgVs3G0
>>20
そりゃ経費でしょ

25 名無しさん@恐縮です :2023/01/03(火) 20:29:42.86ID:ns7VkSrS0
テレビでも沢山買ってやってたけど当たらないよね

31 名無しさん@恐縮です :2023/01/03(火) 20:31:27.85ID:3/LjIFrz0
>>25
当たらないけど少額買っても企画になんないので
番組制作費として妥当なのかという問題

33 名無しさん@恐縮です :2023/01/03(火) 20:32:09.02ID:NpZ8iRoN0
宝クジなんて低脳向けの税金集めマシーン

37 名無しさん@恐縮です :2023/01/03(火) 20:33:36.85ID:3/LjIFrz0
>>33
むしろ納税になるんだから損ではないまである

40 名無しさん@恐縮です :2023/01/03(火) 20:33:59.55ID:4tNshWFI0
なんかどこかで見たような企画ばっかりになってきたな
どのYouTuberも

50 名無しさん@恐縮です :2023/01/03(火) 20:38:38.28ID:3/LjIFrz0
>>40
買えばいいだけだから手軽に動画作れるからな
それで無謀に突っ込むドンキホーテを演じられるし
それを観て笑う視聴者がいれば商売になるのだろ

46 名無しさん@恐縮です :2023/01/03(火) 20:35:57.36ID:1u/uR1y20
ネットで買えば買った枚数と当たった内訳が証拠付きでわかるのになぜそれしないんだろうね

51 名無しさん@恐縮です :2023/01/03(火) 20:38:57.01ID:NpZ8iRoN0
>>46
YouTuberとしてそれはインパクトに欠けるからだろ。
ダンボール箱にぎっしり詰まった宝クジをフォロワーに見せれば再生回数を稼げる。

49 名無しさん@恐縮です :2023/01/03(火) 20:38:30.06ID:PrEhHprj0
なんでそんなつまんない金の使い方するんだろ

52 名無しさん@恐縮です :2023/01/03(火) 20:39:31.48ID:NpZ8iRoN0
>>49
泡銭だから。

63 名無しさん@恐縮です :2023/01/03(火) 20:44:01.43ID:NpZ8iRoN0
>>49
前澤同じように株で大儲けした奴は稼いだ金が泡銭だから使い方を知らない。

56 名無しさん@恐縮です :2023/01/03(火) 20:40:53.28ID:n5ot6oEL0
寺銭50パーとかボッタクリもいいところだろ
宝くじ買う奴は確率の揺らぎに賭ける末期ギャンブラーであることを自覚した方がいい

69 名無しさん@恐縮です :2023/01/03(火) 20:45:13.43ID:SExWUKmU0
>>56
ギャンブルなんてみんな確率の揺らぎでしょ

57 名無しさん@恐縮です :2023/01/03(火) 20:41:28.50ID:pB0piOdr0
これは当たらないほうが美味しいというやつだろ
中途半端に10万円とか当たっちゃったほうがつまらない

65 名無しさん@恐縮です :2023/01/03(火) 20:44:34.59ID:3/LjIFrz0
>>57
大金突っ込まないと企画になんないからな
自分だけ楽しむなら10枚買っておけばいいし
どっちにせよ当たらないから寄付するつもりで

67 名無しさん@恐縮です :2023/01/03(火) 20:44:54.47ID:h2DxFKSQ0
こんだけ金使っても当たらないんだから
一般庶民が当たるわけない

73 名無しさん@恐縮です :2023/01/03(火) 20:46:24.20ID:3/LjIFrz0
>>67
どっかの誰かは当たってんだろ
それが庶民かどうかは関係ないだろうがな

70 名無しさん@恐縮です :2023/01/03(火) 20:45:33.62ID:pwJreJwu0
こいつからしたら710万何てゴミみたいなもんだろ

77 名無しさん@恐縮です :2023/01/03(火) 20:46:46.75ID:Xp1Ga/PX0
>>70
それなんだよな
金を増やすことが目的ではなく当たるかどうかを試してるだけでただの遊び

75 名無しさん@恐縮です :2023/01/03(火) 20:46:30.94ID:UcPaQ2bi0
連番は良いけどバラはチェックが大変だな
バイトにでもやらせるのか

80 名無しさん@恐縮です :2023/01/03(火) 20:48:20.06ID:3/LjIFrz0
>>75
売り場に持っていって自動チェックして貰えばいい

83 名無しさん@恐縮です :2023/01/03(火) 20:49:16.35ID:roINouVf0
最近ユーチューバーは、宝くじを大金買う。
競馬のG1で大金張る。
誰でも思い付くようなことしか出来なくなったよな。

89 名無しさん@恐縮です :2023/01/03(火) 20:51:31.44ID:3/LjIFrz0
>>83
テレビの企画と大して変わらんな

88 名無しさん@恐縮です :2023/01/03(火) 20:51:16.60ID:PYFTPWRB0
金持ちのこういう金の使い方は良くないと思うな。生産性がある使い方しろよ。
寧ろ、一般人の夢を奪ってるじゃねーかよ

95 名無しさん@恐縮です :2023/01/03(火) 20:53:04.71ID:gOnwI3Tu0
>>88
なんで?

90 名無しさん@恐縮です :2023/01/03(火) 20:51:35.12ID:XETcYWWg0
年末ジャンボだけ200組まであって 1等の当選確率は 1/2000万
他のジャンボは 1/1000万 当たるわけない

97 名無しさん@恐縮です :2023/01/03(火) 20:53:57.88ID:gOnwI3Tu0
>>90
当たると思ってる奴が買ってるんだからほっとけ。

92 名無しさん@恐縮です :2023/01/03(火) 20:51:49.16ID:rbhtosk20
こういうことやられたら運営側は嫌がるんじゃないのか?
こんな大量に買っても当たらないんだから
期待値ってのがバカな大衆にも理解できるようになる
そのうち「大量に購入」が禁止されたりして

98 名無しさん@恐縮です :2023/01/03(火) 20:54:08.44ID:3/LjIFrz0
>>92
そういう買い方してる人はもとからいないだろ
ドブに捨ててもいい金で運試しして遊んでいるだけなんで